• 9月 2, 2025

2025年度インフルエンザ予防接種のご案内です。

奈良県大和郡山市近鉄九条駅前の小児科「まつい赤ちゃんキッズクリニック」院長の松井潤です。

今回は2025年度インフルエンザ予防接種についてお知らせします。ご不明な点があれは、当院にお問い合わせ頂くか、ホームページのお問い合わせ欄をご活用ください。

  • 予約について

予約は2025年9月8日(月)から受付開始します。当院のホームページのweb予約から予約出来るようになります。

インフルエンザの予防接種は、一般的に他の不活化ワクチンとは1週間、他の生ワクチンとは4週空けるようにしますが難しいですよね。

当院ではWeb予約から予約して頂く際に、面倒なようですが今までの予防接種を入れて頂くことにしています。初回のみですので、この予防接種歴を入れて頂くと、web予約が自動的に接種可能な日付のみを予約できるように設定してくれているので、安心して予約してください。成人の方や予防接種歴が不明な方もいらっしゃるかと思いますので、接種歴を入力しなくても、予約には進めますので大丈夫です。また当院来院時にも我々医療スタッフでも接種間違えがないようにチェックしますのでご安心ください。

お子さんと一緒に親御さんのインフルエンザ予防接種も出来ますので、合わせてご予約頂けますと幸いです。

  • 接種日時について

インフルエンザ予防接種は10月1日(水)から毎週水曜日16時~17時、木曜日10時~11時、土曜日10時~11時に行います。この時間帯は接種間違え防止のために、インフルエンザの予防接種のみで、他の予防接種は行っておりませんのでご注意ください。

  • インフルエンザの予防接種の種類について

主に2種類あり、従来の注射薬と点鼻薬があります。注射薬は月齢6か月から接種可能で、13歳未満の方は2回接種になります。13歳以上の方は1回接種で、約4-5か月の効果があるとされています。

一方、点鼻薬(フルミストという名前です)は、2歳以上19歳未満という年齢制限はありますが、注射ではないので痛みはありません。また効果持続期間も約1年と長いことがメリットになります。受験生や注射が嫌いなお子さんはこちらの点鼻薬についてもおすすめになりますのでご検討ください。

  • 料金について

当院では窓口支払いによる待ち時間短縮を考え、web予約時のクレジット決済を導入しました。通常インフルエンザ予防接種\3,500→web予約時のクレジット決済では\3,300にしております。またWeb予約時にクレジット決済を選択されたとしても、キャンセル料は発生しません。急な発熱や他の用事が出来た場合などもweb予約からキャンセル頂ければ、無料でキャンセル可能ですのでご安心ください。

  • 問診表について

当院受診時にスタッフにお声がけ頂ければ問診表をお渡しします。当院受付でお渡しする問診表はなんと!各患者さん毎にお名前や電話番号、住所などを入力してお渡しします。これは地味ですが便利ですよね!毎回同じ住所や電話番号を書くのはストレスもあるかと思いますので、是非受診時に当院スタッフにお声がけください。

また当院ホームページからも問診表をダウンロード出来る(9月末から)ようにしますので、事前に記載して予防接種当日にお持ち頂けますと助かります。ご協力よろしくお願いします。

まつい赤ちゃんキッズクリニック 0743-85-7250